PR
スポンサーリンク

三大穀物①米

スポンサーリンク
世界の農業地域、林業・水産業
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

米、小麦、トウモロコシのことを三大穀物といいます。
いずれも年間の生産量は約7~10億トンとなっています。

今回は、米について見ていきます。

スポンサーリンク

米の栽培地域

米は成長期に高温多雨(年降水量1000mm以上)となる
沖積平野が栽培の中心となっています。

沖積平野~扇状地・氾濫原・三角州~
前回、堆積平野のお話をしました。 今回は堆積平野を構成する 沖積平野ちゅうせきへいやについて見ていきましょう。 沖積平野の構造 沖積平野の基本的な構造として、 上流から順番に、 扇状地せんじょうち→氾濫原はんらんげん(自然堤防帯)→三角州さ...

総生産の約9割がアジア地域で生産されているとともに、
アジア地域における重要な主食作物です。

スポンサーリンク

米と稲

稲の果実を籾といいます。

籾の外果皮(籾殻)をとった粒が玄米です。
玄米の内果皮(米ぬか)を取り除いたのが胚芽米、
さらに胚芽をとった胚乳状態が白米です。

米の原産国

米の原産国は諸説ありますが、
東アジアではないか?と言われます。

ところで最初の人はどうやって食べたのでしょうね。

灌漑農業

稲作は最初は湿田と呼ばれる水分量の多い地域でしか、
水田農業はできませんでしたが、
灌漑技術の発達とともに、
乾燥地帯や水から遠いところや乾田でも
水田を作ることができるようになりました。

主要な米生産国

  1. 中華人民共和国
  2. インド
  3. インドネシア
  4. バングラデシュ
  5. ベトナム

の順番です。(2013年)

主要生産国は人口が多い国が多いです。

主要な米の輸出量

  1. インド
  2. タイ
  3. ベトナム
  4. パキスタン
  5. アメリカ合衆国

の順です。(2013年)

タイやベトナム等は国の米消費量を上回る生産量です。
世界有数の米輸出国となっています。

米の加工品

精米

国産米の流通は玄米が主です。

玄米は精米機によって精白。
糠層と胚芽を除いた精白米として利用されます。

胚芽米

胚芽米は胚芽を残して精白したもの。
ビタミンB1含有量が高い。

米粉

米を製粉したものを米粉といいます。おもに米菓や和菓子の原料として用いられています。

米粉は大きく生粉製品糊粉製品があります。

生粉製品

もち精白米
  • 白玉粉
  • もち米
うるち精白米
  • 上新粉

糊粉製品

もち精白米
  • 寒梅粉
  • みじん粉
  • 道明寺粉
  • 上南粉
うるち精白米
  • みじん粉
  • 上南粉
  • 乳児粉

ビーフン

うるち米を原料とした米の麺類。
(ビーフンをラーメン化したら美味しいのかな)

中国や東南アジアで盛んに作られている。

強化米

精米した白米にビタミンなどを上からコーティングしたもの。

 

コメント