PR
スポンサーリンク

4つの砂漠の成り立ち④「雨陰砂漠」フェーン現象による

スポンサーリンク
気候・植生・土壌
この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

4つの砂漠について見ていきます。

以前、
砂漠地帯(BW)について
見ていきました。

砂漠気候[BW]-4種類の砂漠と雨がほとんど降らない地形-
みなさんの希望にお応えして、 気候の方の整備を勧めていきます。 すごくPVで催促を頂いていたので、 ありがたく思います。 それでは、砂漠気候・BWの「W」を 見ていきましょう。 砂漠気候とは? BWの「W」とは、 ド…

今回は、

のうち、雨陰砂漠さばくについて見ていきましょう。

スポンサーリンク

雨陰砂漠とは?

山の卓越風の風下にできる砂漠を雨陰砂漠といいます。
フェーン現象の風下にできる砂漠ですね。

風上側では地形性降雨が見られます。

スポンサーリンク

代表的な雨陰砂漠

パタゴニア地方

アルゼンチン南部のパタゴニア地方がよく知られています。

これは偏西風がアンデス山脈にぶつかり、
風上側に雨をもたらすので、
風下側に乾いた風を吹き込みます。

この乾いた風を
ゾンダといいますよ。

パタゴニア地方では羊が育てられています。

日本では?

日本だと日本海側にヤギを飼うといいでしょう。

気候・植生・土壌
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
メグリーフ1世をフォローする
スポンサーリンク
地理の扉

コメント