恒常風①ー貿易風ー

スポンサーリンク
気候・植生・土壌
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コリオリの力

自転する地球には、
運動するものに対して進行方向を曲げる力が直角に働いています。

これをコリオリの力といいます。

貿易風とは?

貿易風とは、亜熱帯高圧(中緯度高圧帯)から赤道低圧帯に向かって吹く、
東よりの風を貿易風ぼうえきふうといいます。

貿易風は北半球では進行方向に対して、右側に曲げられ北東の風に、
南半球では進行方向に対して左側に曲げられるので南東の風になります。

 

貿易風と偏西風のちがい

貿易風は吹いた先が、
地球の自転が仮に停止していた場合に吹く方向に比べて、
実際に吹く方向が自転により
後からやってくる方向に吹きます。

しかし、偏西風は吹いた先が
地球の自転が停止していた場合に吹く方向と比べて
実際に吹く方向が自転により、先に進んだ方向に吹きます。

コメント

$('img[usemap]').rwdImageMaps();