PR
スポンサーリンク

オーストラリアの地形

スポンサーリンク
オーストラリア
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

オセアニアの盟主であるオーストラリアに関して要望があったので、
オーストラリアについて見ていきます。

スポンサーリンク

ゴンドワナ大陸

オーストラリアはかつて存在していた、
ゴンドワナ大陸の一部だった地域

コトバンクより

オーストラリアはゴンドワナ大陸から、
1億年前に分離して独立しました。

そのため、ゴンドワナ大陸由来の動植物が生息していますが、
特徴的なのは猫やネズミなどが
イギリスの植民地支配まで居なかったことで、
豊かな鳥類の生息地になっています。

また、

  • カンガルー
  • コアラ

などのお馴染みの動物でも有名ですね。

スポンサーリンク

オーストラリアと安定陸塊

オーストラリアの大部分は、
安定陸塊で構成されています。

安定陸塊の特徴と鉄鉱石と分布: 卓状地と楯状地の違い
安定陸塊の特徴、分布、資源について詳しく解説。卓状地と楯状地の違いやその形成過程も紹介。地理の学びを深めるための情報満載の記事です。

特にオーストラリア西部では、
西部台地が展開しています。

また、古い楯状地を形成しています。

オーストラリアと鉄鉱石

オーストラリアは安定陸塊であるため、
鉄鉱石が豊富です。

特にピルバラ地区と呼ばれている
一大生産地が知られています。

このピルバラ地区では、
良質な鉄鉱石が採れることで知られており、
日本や中国に対して輸出されています。

オーストラリアとウルル(エアーズロック)

オーストラリアのほぼ中央部には、
ウルル(エアーズロック)がというモナドノック(残丘)が有名です。

オーストラリアで一番大きい残丘は、
ちなみにマウント・オーガスタです。

ウルルは二番目の大きさですが、
有名になっています。

それはウルルにはオーストラリア先住民のアボリジニによる、
信仰があったためです。

そのため、ウルルは、
ユネスコ世界遺産に複合遺産として認定されています。

オーストラリアとグレートバリアリーフ

オーストラリアの北東部沿岸には、
グレート・バリア・リーフ(大堡礁)と呼ばれる
世界最大のサンゴ礁が見られます。

オーストラリアの地形

オーストラリアの盆地・低地・平野

  • A…グレートアーテジアン盆地(漢字で大鑽井盆地だいさんせいぼんち)
  • B…マーレーダーリング盆地
  • C…カーペンタリア低地
  • D…ナラーバー平原

グレートアーテジアン盆地は、
東部の山地から流れてきた地下水が豊富で、
羊などの畜産業が盛んです。

 

オーストラリアの砂漠

  • E…グレートサンディ砂漠
  • F…グレートビクトリア砂漠
  • G…ギブソン砂漠

オーストラリアの河川

  • ①…ダーリング川
  • ②…ラクラン川
  • ③…マラムビジー川
  • ④…マリー川

オーストラリアの山脈・山地

  • ⑤…グレートディバイディング山脈
  • ⑥…オーストラリアアルプス山脈
  • ⑦…ハマーズリー山地

グレートディバイディング山脈、オーストラリアアルプス山脈およびハマーズリー山地は古期造山帯です。なだらかな山々が続いており、最高峰のコジアスコ山でも2230mほどしかありません。

大地形~古期造山帯は古生代にできた山~
古生代に激しい造山運動を受け、その後侵食された山地を古期造山帯(こきぞうざんたい)といいます。 古期造山帯とは古生代に大褶曲山地となったものです。 その後侵食されて、高度を下げました。 第三紀に断層作用による断裂を受けています。

古期造山帯であるため、
石炭が産出されます。

オーストラリアには新期造山帯は見られません。

オーストラリアの島・半島・湾・海峡

  • Ⅰ…タスマニア島
  • Ⅱ…アーネムランド半島
  • Ⅲ…ヨーク岬半島
  • Ⅳ…カーペンタリア湾
  • Ⅴ…グレートオーストラリア湾
  • Ⅵ…バス海峡
オーストラリア
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
メグリーフ1世をフォローする
スポンサーリンク
地理の扉

コメント