以前、
熱帯気候の分類をしましたが、

熱帯(A)の区分-Af・Aw・Am-
熱帯を区分します。 熱帯を区分するには、 降水量に注目します。 それでは見ていきましょう。 熱帯気候の小分類 Aの熱帯気候は、 熱帯雨林気候(Af) 熱帯モンスーン気候(Am) サバナ気候(Aw) の3つにさらに分類されます。 ①最小雨月降...
今回は乾燥気候の分類をします。
乾燥気候[B]を区分します。
乾燥気候[B]を区分するにも、
降水量に注目します。
それでは見ていきましょう。
乾燥気候(B)の小分類
乾燥気候はさらに小さく分けると
- ステップ気候(BS)
- 砂漠気候(BW)
にさらに分けられます。
このSとWは
SummerのSと
WinterのW
ではありません。
大文字になっているので、
SはSteppe(ステップ)のSです。
WはWüste(ドイツ語で砂漠)のWです。
ステップ気候(BS)
ステップ気候の場合は、
少し雨が降ります。
全くの砂漠ではありません。
そのため、ステップ気候では
乾燥限界をrとして、
年降水量がr/2以上r未満なら、
ステップ気候と言えます。
目安の降水量
およそ250mm以上500mm未満です。
(※あくまでも目安です。)
砂漠気候(BW)
砂漠気候の場合は、
ほとんど雨が降りません。
そのため、砂漠気候では
乾燥限界をrとして、
年降水量がr未満なら、
砂漠気候と言えます。
目安の降水量
およそ250mm未満です。
(※あくまでも目安です。)
コメント