PR

気候・植生・土壌

スポンサーリンク
気候・植生・土壌

ラニーニャ現象は厳夏で厳冬!?その影響と原因は?簡単に解説

暑い夏や寒い冬、 あるいは 涼しい夏や暖冬・・・ 皆さんは気候に振り回された経験はありませんか? 今回はラニーニャ現象について見ていきましょう。 ラニーニャ現象とは? ラニーニャ現象(La Niña)とは、異常な気候変動の1つです。 ラニー...
気候・植生・土壌

ケッペンの気候区分とABCDEの大分類

ケッペン気候区分とは? ドイツの気候学者・ケッペンさんが まとめた地球上の気候区分を色々とまとめたものが、 ケッペンの気候区分というわけですね。 多分この記事だけでは説明することは難しいので、 この記事では大区分のABCDEという5つの大き...
気候・植生・土壌

気候と風-風の概要及び目次

風って気持ちいいですよね。 まぁ、たまにジメジメして嫌らしいときもありますが…。 風は自由に動いているようで、 実はある法則に従って無理やり空気は動かされているのです。 ある意味、風の宿命ですね。 さて、今回は、 風の触りの部分だけをピック...
スポンサーリンク
気候・植生・土壌

熱帯(A)の区分-Af・Aw・Am-

熱帯を区分します。 熱帯を区分するには、 降水量に注目します。 それでは見ていきましょう。 熱帯気候の小分類 Aの熱帯気候は、 熱帯雨林気候(Af) 熱帯モンスーン気候(Am) サバナ気候(Aw) の3つにさらに分類されます。 ①最小雨月降...
気候・植生・土壌

熱帯土壌の地力が低く農業に向かない理由

熱帯土壌は農業に向かない土地だと聞いたことはありませんか? 今回は熱帯土壌が農業に向かない理由を述べていきます。 熱帯土壌とは? 熱帯土壌はラトソルや赤色土が分布しています。 酸性に傾いていて地力が低くなっています。 そもそもの地力 地力の...
気候・植生・土壌

サバナ気候[Aw]の特徴とは?-雨季と乾季-

熱帯の分類について、 以前触れました。 今回は、熱帯のうちさらに詳しく、 サバナ気候について触れてみたいと思います。 サバナ気候とは サバナ気候とは、 熱帯雨林気候と年中少雨の乾燥帯(ステップ気候など)との間に分布する気候です。 最小雨月降...
気候・植生・土壌

熱帯雨林気候[Af]-その地域と暮らしは?-

熱帯の分類について、 以前触れました。 今回は、熱帯のうちさらに詳しく、 熱帯雨林気候について触れてみたいと思います。 熱帯雨林気候とは? 熱帯雨林気候とは、 年中高温多雨の地域のことです。 具体的には、 最寒月平均気温18℃以上で 毎月6...
気候・植生・土壌

日本の気候-特徴と区分-

皆さんいかがお過ごしでしょうか?今、日本は梅雨ですね。そこで、今回は日本の気候について軽く紹介します。 日本の気候の特徴 日本の気候は、北海道や沖縄を除いて、温帯に位置しています。北海道は一部、冷帯、沖縄は一部亜熱帯に属しています。 温帯(...
気候・植生・土壌

暖流と寒流

暖流と寒流について 暖流とは? 周りの海域と比べて、水温が比較的高い海流を暖流といいます。 暖流は通常、赤道側から極側に流れます。 以前、お伝えしたように赤道の近くから西へ進んだ暖かい海流が、 大陸東岸にぶつかり、極側に流れると言いましたが...
スポンサーリンク