国家の三要素を以前、
押さえました。

国家とは何か?-国家の三要素-~領域・国民・主権~
国家とは、領域と国民と主権の3つがそろって、はじめて国家ということが言えます。
そのうちの、
主権の欠けているものを
属領(ぞくりょう)といいます。
宗主国と植民地
支配している国を宗主国(そうしゅこく)といい、
支配されている地域を植民地(しょくみんち)ともいいます。
青い部分はヨーロッパの植民地です。
このようにヨーロッパは、
世界のほとんどの宗主国となり、
世界の大半を植民地に置きました。
オーストラリア
オーストラリアは、イギリスの犯罪者たちが、
島流しにあったところでした。
犯罪者を島流しというと、
昔の日本でも行われていました。
https://www.many-many-info.com/blog/2015/08/14/718#toc56
イメージが若干悪いですが、
オーストラリア人にとって
「自分の祖先はイギリスからの流刑者!!」
というのは誇りでした。
オーストラリアを作った人なんだという自負の表れになっています。
まぁ、オーストラリアには、
アボリジニという先住民がいましたけどね。
コメント