PR
スポンサーリンク

「イギリス病」とサッチャー政権によるイギリス病の解決-サッチャリズム-とは?

スポンサーリンク
イギリス
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

イギリスについては、
工業も見ていきましょう。

スポンサーリンク

イギリス病

イギリスは産業革命が
起こった土地です。

産業革命①~何故イギリスで?~ | 歴史総合ドットコム
産業革命とは 18世紀後半にイギリスで起こったもの。経済活動に機械や動力が導入。それにより、工場制機械工業が展開。その結果、社会や経済に大変革が起こった。これを産業革命と後世の歴史家は呼んだ。 なぜ、イギリスで発生したのか? 資本面 イギリ

また、イギリスは世界を支配していて、
世界の工場として軍事力も大変強く、
世界中に植民地を持っていました。

ところが、第二次世界大戦後は、
大英帝国は帝国からの独立が相次ぎ、
空中分解していき、
工業力も衰えていきました。

こういう状況で、
イギリスの世界地位は下がっていきました。

イギリスは植民地という
工業の消費国を失い、
経済的にも打撃を失いました。

これをイギリス病といいます。

ブリティッシュアズNO1の時代が終わり、
アメリカや日本にその座を追われていきました。

盛んだった国が
衰退していくことを
斜陽国化といいます。

このイギリスの斜陽国化を、
イギリス病といいます。

広大な植民地が無くなったことで、
イギリスの工業は輸出先が無くなっていきました。
需要の空白化です。

スポンサーリンク

脱イギリス病

イギリス病も終わりを迎えます。
国の病気はいつか終わりが来ます。

そのポイントは、

  • 北海油田の開発
  • 産業の合理化(人材の最適配置)

です。

それでは見ていきましょう。

北海油田の開発

北海に海底油田やガス田が見つかりました。
それがイギリスの産業の経済の
バックアップとなりました。

後方支援部隊として
とても大きなものでした。

日本も海が広く、領海排他的経済水域(EEZ)も含めたら
世界6位の広大な土地があります。

資源調査を陸海とも今の技術でやり直せば、
おそらくどこかに鉱山資源が眠っているでしょう。

日本は環太平洋造山帯ですから、
石油や天然ガス田が見つかる可能性は大きいですね。

メタンハイドレートなど新しい資源はすでに見つかっています。

 

産業の合理化

イギリスは主要産業が
国が直接介入することにより、
国際的な競争力が無くなっていきました。

修正資本主義と呼ばれる、
福祉重視の見方で、
財政の規模も大きくなっていきました。

イギリス初の女性首相・サッチャーにより
国は企業へ介入することを放棄して、
国有企業の民営化を行いました。
口出しや金出し(補助金や交付金等)をやめたのです。

さらに産業の合理化を行い、
人材の適材適所への配置換えを行い、
転職をすすめたり、
新技術の導入なども積極的に行い、
イギリス経済は回復へ迎えました。

イギリス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
メグリーフ1世をフォローする
スポンサーリンク
地理の扉

コメント